キン肉マン マッスルタッグマッチ

上からゲーム情報・投票・ゲームの解説・ハードのソフト一覧やランキングが見れます。
キン肉マン マッスルタッグマッチのソフトパッケージ
評価 まだ評価がありません
定価4,900円
発売日1985年11月8日
売上本数約1,050,000本
JANコード4902425047638
ハードファミコン
ジャンルアクション
メーカーバンダイ

評価する

遊んだ経験があるなら評価を教えてください。

キン肉マン マッスルタッグマッチについて

キン肉マン マッスルタッグマッチの解説

キン肉マン マッスルタッグマッチは、アニメを題材としたプロレスゲームです。8人の超人を使用でき、キャラクターはいずれもデフォルメ調で描かれています。「Aボタン=パンチ」「Bボタン=ジャンプ」のシンプル操作で、コマンド入力や相手との位置関係によってパンチ以外の技を繰り出すことも可能です。

試合はタッグ制が採用されており、互いの体力は画面上部に「●」のマークで表示されています。通常技だけだと地味な試合展開となってしまいますが、時折ミート君が命の玉をリングに投げ込むので、これを取ることで大幅にパワーアップするシステムです。

パワーアップすると固有の必殺技も使用可能となり、ブロッケンJr.の毒ガス攻撃は当時子どもたちの間で使用禁止のルールが設けられるほど強力なことで有名です。