てきぱき救急・急変トレーニングDSの解説
てきぱき救急・急変トレーニングDSは、救急や急変の患者さんへの対応を学ぶためのソフトです。本作はゲームではなく、脳トレ的なトレーニングソフトでもなく、医療の仕事をする方向けに製作されたソフトです。
このため収録されている内容も専門的なものとなっています。治療・対応ドリルでは、救急領域で遭遇する可能性の高い疾患に対する治療、さらには対応についての問題が出題されます。検査・病態ドリルは、救急や急変領域で必要とされる検査や病態に関する問題です。
ケア・観察ドリルは、救急・急変領域で必要とされるケアや患者観察についての問題で、各ドリル80問以上の問題が収録されています。他にも、場面別トレーニングで対応を学ぶことができます。