迷宮組曲 ミロンの大冒険

上からゲーム情報・投票・ゲームの解説・ハードのソフト一覧やランキングが見れます。
迷宮組曲 ミロンの大冒険のソフトパッケージ
評価 まだ評価がありません
定価4,900円
発売日1986年11月13日
JANコード4988607000189
ハードファミコン
ジャンルアクション
メーカーハドソン

評価する

遊んだ経験があるなら評価を教えてください。

迷宮組曲 ミロンの大冒険について

迷宮組曲 ミロンの大冒険の解説

迷宮組曲 ミロンの大冒険は、音楽をテーマとしたアクションゲームです。巨大な城の部屋がそれぞれステージとなっており、ステージのクリア条件はカギを入手して扉から出ることです。

もっとも、ステージをプレイする目的はお金集めやアイテムの入手・購入であり、カギの入手や出口を発見すること自体は難しくありません。特定の部屋にはボスが待ち構えていて、ボスを倒すことでクリスタルを入手できます。

クリスタルを入手するとプレイヤーの能力が強化され、最上階の4階を目指すゲームです。「見えない床→絵の具を入手すると見えるようになる」など、至るところに謎解きが用意されており、ショップの店員さんがヒントを教えてくれます。

ゲーム性とは無関係ですが、本作のBGMは高く評価されています。