続けられない大人のためのメタボ脱出トレーニングの解説
続けられない大人のためのメタボ脱出トレーニングは、栄養学者の蒲池桂子さんが監修を務めた健康アドバイザーソフトです。タイトル通り「メタボ脱出」がテーマとなっており、毎日の生活習慣を入力することで、注意点を含めたアドバイスを貰えます。
食事・運動の入力に加えて、自分の好きな食べ物などを登録できるため、これらをテータとして活用すれば自身の健康管理にも活用できます。さらにグラフ表示化にも対応していて、自身の状況の変化が一目瞭然なのも便利です。
健康アドバイザーソフトとしてそこまでシビアではなく、例えサボッてしまってもトータルのデータで判断してくれます。食事を4種類の食品群に分類する四群点数法の採用によって、理想とする食生活も分かるようになっています。