江戸文化歴史検定DSの解説
江戸文化歴史検定DSは、江戸時代を学べるソフトです。本作には3つのモードが用意されていて、1つ目が「江戸文化歴史検定の実際の問題にチャレンジ!!」です。このモードでは、江戸文化歴史検定の1級~3級の問題に挑戦でき、実際に行われた検定試験の過去問題が収録されています。
2つ目が「江戸のさんぽ」で、江戸文化歴史検定のマスコットとなっている犬のつなよしをお供に、江戸の街を回りながらミニゲームをプレイできます。街の散策とミニゲームの過程で、江戸の知識が身につくモードです。
3つ目が「大江戸ミュージアム」で、このモードでは江戸時代の時計や浮世絵などが楽しめます。浮世絵は、前述の「江戸のさんぽ」をプレイすることで集められます。